【Udemy】Udemyセールで購入した講座30本から学んだ、講座選びのポイント!

スキルアップ
Smiling children signing OK

Udemyのセール情報!

2023年に逃した講座を今こそゲットしよう!

コロナ禍でオンライン学習が一般化し、お気に入りのクリエイターや講師の動画を楽しむ方も多いことでしょう。

そんな動画視聴に飽きたあなたに、eラーニングの新しい体験を提供するのがUdemyです!

Udemyって何?

Udemyは、2010年にアメリカで誕生した、世界最大級のオンライン動画学習サービスです。

日本では2015年からベネッセと提携し、多岐にわたる200,000以上のコースが提供されています。

Udemyで何ができるの?

開発、ビジネススキル、デザインなど、幅広いカテゴリーの講座が受講可能です。

パソコンやスマートフォンがあれば、いつでもどこでも学習ができます。

※(プログラミングなどは別途ソフトが必要な場合があります)

Udemy講座受講に必要なものは?

受講に必要なものは、パソコンかスマートフォンのみ。

ただし、プログラミングなど特定の分野では別途ソフトが必要となる場合があります。

講座購入前にサンプル動画やコース内容をよく確認しよう

Udemy講座の選び方!

① 公開日(更新日)をチェック

特にIT系やデザイン系の講座では、状況の変化が激しいため、公開日や更新日を確認しましょう。

② 評価(星の数・口コミの内容)をチェック

☆3の口コミに注目。初めての講座購入者が☆3にすることが多く、詳細な評価内容が記載されていることがあります。

③ 口コミの投稿日

同じ時期の口コミが目立つ場合は信頼性が高まります。ただし、講師のフォロワーが多い場合は当てはまらないことも。

④ サンプル動画を見る

講師の話し方や編集方法を確認し、自身の好みに合ったか確かめましょう。

⑤ 講師の詳細を確認する

プロフィールには講師の経歴やスキルが掲載されています。

信頼性を確認する際に役立ちます。

おまけ

中級の内容を見る 知識の段階的に動画が用意されている場合、中級から学ぶのも一つの手です。

中級で理解が難しい場合は初級編からスタートすることをおすすめします。

Udemyのセール期間中にお得な講座をゲットして、新しいスキルや知識を身につけましょう!

最新のセール情報やおすすめ講座は公式サイトで確認してください。

タイトルとURLをコピーしました